2019年03月01日

邊見美帆子&河合雪子 サウンドスクエア【396回】 イオンレイクタウンkaze

フライデーナイトサウンドスクエア【396回】

0301 サウンドスクエア_R.jpg

出演
  邊見美帆子(ハープ)
  河合雪子(フルート)
  
 日程 2019年3月1日 (金)

 時間 18:00〜 
     ※開場時間17:00予定
     ※約30分公演

 場所 イオンレイクタウンkaze 1F 光の広場



楽天 ホワイトデー.jpg




楽天ホワイトデー.jpg






posted by argt8056 at 06:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2019年02月15日

邊見美帆子&高木美里 サウンドスクエア【394回】 イオンレイクタウンkaze

0215 サウンドスクエア.jpg

フライデーナイトサウンドスクエア【394回】

出演
  邊見美帆子(ハープ)
  高木美里(フルート)
  
 日程 2019年2月15日 (金)

 時間 18:00〜 
     ※開場時間17:00予定
     ※約30分公演

 場所 イオンレイクタウンkaze 1F 光の広場






posted by argt8056 at 13:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2019年02月02日

浜端ヨウヘイ 「カーテンコール」リリース記念ミニライブイベント イオンレイクタウンmori

浜端ヨウヘイ 「カーテンコール」リリース記念ミニライブイベント

 日時 2019年2月2日(土)
 
 時間:(1)13:00〜 (2)15:00〜
 
 場所 イオンレイクタウンmori 1F 木の広場
 
※観覧無料


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カーテンコール [ 浜端ヨウヘイ ]
価格:1000円(税込、送料無料) (2019/2/1時点)





嵐についてのきがかりごと



0202 浜端ヨウヘイ_R.jpg


posted by argt8056 at 11:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2019年01月30日

電気グルーヴ 〜30年愛される理由〜 NHK SONGS 第485回

結成30周年を迎えた石野卓球とピエール瀧のバンド

“電気グルーヴ”。


世界的に評価を受けるテクノ、エレクトロのサウンドと、

破天荒なパフォーマンスに定評がある彼らが、代表曲から

最新曲まで圧巻のスタジオライブを届ける.


さらに、敬愛する高橋幸宏と大河ドラマ「いだてん」の

脚本を担当する宮藤官九郎が彼らの魅力を語りつくす。



**********************************
電気グルーヴ

NHK SONGS 第485回

NHK総合

2019年2月2日(土)午後11:00 〜 午後11:30

**********************************

電気グルーヴ

posted by argt8056 at 22:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2019年01月26日

中島みゆき 〜平成世代が愛する女神〜 NHK SONGS

何故、中島みゆきの歌はエバーグリーンなのか?

SONGSでは、テレビ初公開となる「ホームにて」、

「蕎麦屋」、「EAST ASIA」のライブ映像を紹介する。

そして、平成の時代に活躍を続ける3人の女性アーティストが、

それぞれの中島みゆき愛を語る。


「宙船(そらふね)」の歌詞を座右の銘としているという

女優・土屋太鳳。


中島みゆきから「泣いてもいいんだよ」を楽曲提供され、

初のシングル1位を獲得した、ももいろクローバーZの

リーダー・百田夏菜子。


そして、昨年「糸」をカバーし話題となった

吉岡聖恵(いきものがかり)。


往年のみゆきファンよりずっと若い世代の彼女たちに、

その歌はどう響いたのだろうか?


中島みゆきの表現力に圧倒される秘蔵ライブ映像と、

3人の若き女性アーティストたちの言葉を通して、

その楽曲の魅力に迫る2019年1月26日の「SONGS」。



**********************************
中島みゆき
〜平成世代が愛する女神〜

NHK SONGS 第484回

NHK総合

2019年1月26日(土)午後11:00 〜 午後11:30

**********************************

中島みゆき

posted by argt8056 at 16:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽
らくらっく日記」の先頭へ